一条工務店の我が家!ついに出来上がりです
こんばんわ。
ご訪問ありがとうございます。
我が家が遂に
完成しました!!🎉
(*注意:もう住んでいます。回顧録です😅)
契約してから完成まで
ほぼほぼ1年かかりました😮
我が家の場合は、取り立てて
急いで家づくりをしておらず
慌てずに進める事が
出来たと思っています。
何らかの理由で
絶対に、この日までには
引越しをして住みださなけれ
いけない場合は、余裕を持った
計画が必要になってきます。
賃貸マンションの再契約日
ZEH申請の期限
子供の学校入学
減税措置の申請締め切り
などなど
住みだすタイミングから
逆算して家づくりをするのは
意外と難しい事です。
土地探しからになると
尚の事、難易度は上がります。
このブログの☝
メインコンテンツである
【家づくり】だけでも
かなりの量になります。
沢山の工程があって
沢山の問題にもぶつかります😫
逆に沢山の楽しい事もあります😄
多くの方にとって、人生で1番の
買い物になります。(よね?)
だったら!
やっぱり楽しまなくちゃ損です!
我が家は”幸いにも”
山あり谷ありではありましたが
楽しんで家づくりが出来ました。
そして、楽しんで作った
我が家が完成しました😂
完成した家が引き渡される前に
何をするか!?
納得がいくまで【確認】を
する事です!
私が思う「家づくり」で満足度が低くなる
一番の原因は【確認不足】だと
思っています。
だから!ちゃんとチェックします!!😤
そこで、各種検査です!
竣工検査・完了検査・施主検査とは?
家が出来上がり、その後に
3つの検査を行います。
凄く簡単に3つの検査について
見ていきましょう🧐
竣工検査とは?
竣工検査とは簡単に言うと
その家を作ったメーカーが
出来上がった家をメーカーで
検査する事です。
図面や仕様通りに施工されているか
水道、床暖、通電などの設備の動作確認
外部・内部の仕上がりチェック。
我が家の場合は一条さんですので
営業君、監督さんなど結構な人数で
最終確認をしてくれました😄
営業君から
「みんなでしっかりチェックしてきました!」
との知らせを受けて
一条さんが最終確認を終えた後の
我が家を見に行って時に撮影した
WEB内覧会です😃良かったらご覧ください!
WEB内覧会内の写真を
よーく見ると👁🗨
緑色のマスキングテープが
貼ってあります😲
マスキングテープの部分が
一条さんの竣工検査で見つかった
補修が必要な傷や汚れのある場所です🤓
しっかりと細かい傷や汚れを
チェックしてくれました👍
その傷や汚れを
しっかり補修・クリーニング・調整を
して初めて一条さんとして
引渡しを行える家になる訳です😀
完了検査とは?
完了検査は確認検査機関の検査員さん
によって実施されます。
建築確認申請通りに施工されているかを
第3者機関として、きっちり検査を
行ってくれます。
行政の指導もあり、完了検査後に
完了検査に合格した家でなければ
施主は入居することが出来ません😲
実は我が家では
この完了検査の時に詳しくは話せませんが
一悶着ありました😅
一条さんが必死のパッチで
「修正」して、無事に完了検査に
合格することが出来ました( ´Д`)=3 フゥ
施主検査とは?
施主検査は読んで字の如し
施主自らが引渡し前に行うチェックです👀
必ずやらなければいけない検査では
ありませんし、施主本人から
メーカーへ依頼しないと
すぅーっと引渡しの日程が決まってしまう
ケースもあります。
我が家の場合は
当然のように、家が出来上がる前から
施主検査するからね!
そのつもりでいてね!
と、営業君に伝えていましたし
家が完成してから、引渡し希望までは
結構時間がありましたので
スムーズに日程調整出来ました👍
勿論、めんどくさいし
メーカーの竣工検査を信じる!
という人は、施主検査を行う必要は
ありません😉
私は自分の目で見ないと信用できない
小さな人間なので
きっちり!やらせて頂きました😅
我が家の【施主検査】
「施主検査、絶対やるよー!」
と、言っていたからという訳では
無いと思いますが、竣工検査で
本当に細かいところまで
しっかりチェックしてくれていました👍
我が家はかみさんと私の二人で
血眼👀になって粗を探し
すべての動くものを
片っ端から動かし
少しの歪み、軋みが無いか
耳をそばだてて
コンセントすべてに
携帯充電器をぶっ差して
通電してるか調べ上げ
少しでも気になった場所に
マステを貼りまくりました😅
そんなに、いっぱいは無かったですよ👍
施主検査の時に写真を
撮りながらチェックしました🤓
その時の様子はコチラです☟
しっかり確認して
チェックしたところを
しっかり直してもらって
再度チェック!
きっちり直してくれました👍
これで、引渡し時に
心置きなくサインが出来ます😄
しかし、住まないと分からない
不具合はどうしてもあります😖
そこは2ヵ月点検で直してもらいます。
施主検査で”あれだけ”頑張って
チェックしても多少は出てきますね😅
逆に言うと、しっかり各種検査を
行ったからこそ、この程度で済んだ!
とも言えるかもしれませんね🤔
今考えると、施主である我が家と
メーカーである一条さんの双方にとって
しっかりと検査を行う事は
後々のトラブルを未然に防ぐ事に
一役かっていると思います。
終わりに
いかがでした?
各種検査😅
1つ、ご注意は
私は「施主検査は絶対行うべき!」
とは、全く思っていません😐
施主検査を行わなくても
何も問題も不満もなく
快適に生活されている家族も
沢山います。
単純に施主にとっても
メーカーにとっても
時間と労力が必要である事は
間違いありません。
知らないよりは、知っておいて
どうするかは自分で判断されるのが
一番重要だと思います🙂
ちょっとでも
お!知って良かった。
と思って頂ければ幸いです。
今回はこの辺で。
ではでは。
★ぽちっとよろしくお願いします^^/