「Kish」i-smart life!

元一条工務店 営業マンが一条工務店ismartで暮らす ぱたぱた家族ブログ

【すまい給付金】申請完了しました!必要書類さえ揃えれば簡単

【すまい給付金】申請完了しました!必要書類さえ揃えれば簡単

すまい給付金は必要書類をそろえて、いつまでに申請すればいい?

こんにちは。

ご訪問ありがとございます。

 

一条工務店 i-smartの引渡し後

2カ月半以上経過したところで

やっと、【すまい給付金】

申請が完了しました😃

 

申請をしてみて分かった事は

「必要書類さえ揃えてしまえば簡単😉」

でも、初めてなので書類集めも

結構、骨が折れます(´Д`)ハァ…

 

という事で、まずは

申請書類の揃え方から

始めましょう!

 

書類取得にはいくつか

注意がありますので、よく見て下さいね💁‍♂️

 

申請のための必要書類

☆提出が必要な書類

1.給付申請書(原本)

2.不動産登記における

   建物の登記事項証明書・謄本(原本)

3.住民票の写し(原本)

4.個人住民税の課税証明書(原本)

5.工事請負契約書または

   不動産売買契約書(コピー)

6.住宅所得に係る金銭消費貸借契約書

   (住宅ローン契約書)(コピー)

7.給付金受取口座を確認できる

   書類「通帳等」(コピー)

 

☆施工中等の検査実施が確認できる書類

 *下記の3つの中のどれか一つ

1.住宅瑕疵担保責任保険の

   付保証明書(コピー)

2.建設住宅性能評価書(コピー)

3.住宅瑕疵担保責任保険
   法人検査実施確認書(原本)

 

文字に起こすと、とてつもなく

難しい感じがしますね😅

 

分かりやすーく、一つずつ

確認してみましょう😉

 

給付申請書(No.新A-1)

ここでは、本人受領の住宅ローン

給付申請書(No.新A-1)について

説明します!(自分がそうだから😅)

これです↓

すまい給付金給付申請書

「新築」給付申請書[No.新A-1]

こちらは簡単^^

「すまい給付金の公式ホームページ」

の申請書類についてから

自分に合っている

(新築・中古住宅ローン・現金

申請書をダウンロードしましょう。コチラ☟

 

不動産登記における建物の登記事項証明書・謄本

長ったらしい名前になっていますが

要するに「建物の登記簿謄本」です。

こちらは所轄の法務局で取得できます。

 

私はイマイチわからなかったので

長ったらしい名前を伝えました😅

そしたら

「ああ、建物の登記簿謄本ですね。」

と言われました。知らんし😡

 

しかも、出てきた書類の名前は

「全部事項証明書(建物)」

書類の名前も違うんかいっ👿

え!?これって建物の登記簿謄本ですか?

ってきいたら。

「そうですよ😦」

ですって😓

 

ちなみに注意点!

インターネット登記情報閲覧出力

です!

登記官の認証・印が必要です!

オンライン申請のご案内:法務局

☝こちらから申請して、受取ると

お安く出来てスムーズです^^

私は後から知りましたけど・・・。

 

まとめると

法務局で「全部事項証明書(建物)」(原本)

を取得してください😉

 

住民票の写し

これは簡単です😁

単純に「住民票」です。

 

注意点

・マイナンバーの記載なし

・住所が新居の住所になっている事

・原本を提出

 

マイナンバーカードを持っていれば

コンビニでも取得できますね😉

 

個人住民税の課税証明書(非課税証明書)

これも嚙み砕くと

「課税証明書」です。 

 

注意点

年度収入期間は違う!

・しっかり給付申請書で自分の

 提出する課税証明書の”年度”を確認!

 

というのも、市役所の窓口で

「〇年の課税証明書下さい。」

「〇年度の課税証明書下さい」

では、意味合いが変わります!

 

〇年の場合は〇年の収入期間

課税証明書を出します。

 

〇年度の場合は〇年度

課税証明書を出します。

 

簡単に言うと、〇年で申請すると

〇年の次の年が年度になります。

窓口で申請する時は、申請用紙が

”年度”ではなく”年”になっているので

注意が必要です。

 

ちなみにこちらも

マイナンバーカードがあれば

コンビニで出せます😄

コンビニは”年度”になっていますよ😅

ご注意くださいね。。。

 

工事請負契約書または不動産売買契約書

漢字が多いですね😅

簡単に言うと

「ハウスメーカーと結んだ契約書」

「土地を買った時の契約書」です。

どちらかでよいので

ハウスメーカーに頼むのが

簡単だと思います。

 

ハウスメーカーの営業さんに

「すまい給付金の申請に使うので

 工事請負契約書下さい!」

と言えば、くれます😄

 

ハウスメーカーさんの営業さんは

よく分かっていると信じますが

約款部分も必要ですので

そこだけは注意しましょうね。

 

住宅所得に係る金銭消費貸借契約書 (住宅ローン契約書)

銀行・信金・労金・JAや

公的ローン・フラット35などと

結んでいる「住宅ローン契約書」

ですね。

 

ご自分で、控えを持っている場合と

金融機関で持っている場合があります。

コピーでよいのですが、捺印が

分かるものでなければいけないので

こちらに関しても

金融機関に

「すまい給付金申請用に

 住宅ローン契約書のコピー下さい!」

と言うと、もらえます^^

 

申込書ではなく契約書です!

ここだけは注意しましょう。

 

給付金受取口座を確認できる書類「通帳等」

シンプルにすまい給付金受取者が

契約者名「銀行口座の通帳のコピー」

ですね。

 

もう一回だけ注意点

すまい給付金受取者が契約者名

という事です😄

 

まぁ、あんまり難しい問題は

無いかと思います。

 

施工中等の検査実施が確認できる書類

住宅瑕疵担保なんちゃらかんちゃら

難しいですが、こちらも

ハウスメーカーに依頼すれば

出してくれるので

もらって、確認してください😀

 

詳しく知りたい方は

☝の「すまい給付金HP」

よくある質問を見て下さいね🙏

 

これで、申請に必要な

書類が全部揃いました😄 

 

申請書の書き方は?

申請書の書き方は、給付申請書を

ダウンロードすれば全部、細かく

説明してくれています😅

 

記入の情報は、必要書類に

書いてある事ばかりですので

間違いのないように転記しましょう^^

難しい事はありません!

 

必要書類を見ても分からないのは

引渡し日くらいです😳

 

記念日ですから覚えてますよね??

 

この引渡し日、実は重要です!!

 

いつまでに申請すればいいの?

この申請期限が 、実は

引渡し日から1年3カ月以内!

なのです!

 

まぁ、1年以上放置する人は

いないと思いますが、早めに

書類を揃えて済ませてしまいましょう👍

 

引渡し日を忘れないうちに😁

最大50万円は大きいですよね🤑

 

終わりに

すまい給付金は、必要書類集めが

大変ですけど、書類をしっかり

集められればその後は難しくない

申請です。時間と労力は

必要ですが、最大50万円は大きいです。

しっかり、給付してもらって

新居取得後の物入り時期に

活躍してもらいましょう😁

 

今回はこの辺で。

ではでは。

★ぽちっとよろしくお願いします^^/

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村 住まいブログへこのエントリーをはてなブックマークに追加
\★かみさん「りさ」のROOMです^^/