2年目点検でチェックした個所の修繕が完了しました
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
前回一条工務店の2年目点検で
営業君と一緒に気になっている点を
確認しました。様子はコチラ☟
我が家で気になっていた点のおさらい
1.工事時からあると思われるFIX窓の手形
2.お風呂の鏡の腐食
3.玄関の多少のクロスの剥がれ
でした。
2年目点検後、程なく修繕担当業者さんより
電話がありました。
お風呂の鏡の入荷に時間が掛かるため
まずはクロスのコーキングと窓拭きを
先に行うとの事。
工事日を決定して、まずはクロスと
窓ふきに来てくれました。
2年目点検の修繕1日目
元々、我が家を担当してくれた
クロス屋さんは大変優秀で
ほとんど気になる点はありませんでした。
玄関は一番外気と接するところな
事もあり、すこーしだけ
角に隙間が出来てきていました。
まずはそこをコーキングしてくれました。
残念ながら私は仕事で不在でしたが
かみさんが確認してくれていました。
あっと言う間😄
ちゃちゃちゃっと
綺麗になったよ👍
との事。😅
次にFIX窓拭きです。
今回は業者さん1名で来たそうで
梯子に上って拭いてくれましたが
一人ではきつかったようで
頑張ってはくれたそうですが
手形をふき取るには至りませんでした。
お風呂の鏡の交換の時に
もう一度、助っ人を呼んで
FIX窓拭きをするとかみさんに伝えて
1日目は終了となりました。
お風呂の鏡入荷!2年目点検修繕2日目
それから約1週間でお風呂の鏡の
入荷完了の連絡があり
修繕工事の日程を決めました。
そして、当日。
まずは前回完了に至らなかった
FIX窓拭きからです。
今回は助っ人と2人で来てくれて
綺麗に拭き上げてくれました😄
※ちょっと大人の事情で詳細は省きます😓
次にお風呂の鏡の交換です。
交換の理由となったのはこの腐食☟
まずは既存の鏡を外します。
この家に住みだして丸2年
初めてお風呂の鏡の裏側を見ました😅
下部のフレームは固定されていて
上部のフレームが上にスライドして
鏡を固定しているようです。
鏡を外すところ見ていて
初めて知りました🧐
次に新品の鏡を装着!
作業員さん2人で手際良く
あっと言う間に装着完了👍
約1時間ですべてを終わらせて
作業員さんたちは颯爽と帰っていきました。
作業が終わった夜にはコーキングが
乾くので、普通にお風呂に入って
問題ないとの事でした。
かみさんが気付いたお風呂の鏡の腐食原因
お風呂の鏡を直して
かみさんが気付きました😳
シャンプー入れる
ラックが鏡を傷つけて
黒くなったんだよ!!
🙄見切れてる金属のシャンプーラック
こんな写真しかなくてごめん😓
このラックは鏡側に引っ掛けて吊るして
ある状態です。
インスタで
ラックを外している
写真は鏡がキレイで
ラックが着いてる
写真はうちみたいに
黒くなってる!
うんうん、確かに一理あるかも🤔
我が家ではかみさんが最近
このラックを外していました。
・鏡の腐食の原因と思ったから
・すっきりさせたいから
今回、鏡がきれいに直って
シャンプーラックを使用しないで
腐食が発生しなければ原因の一つ
なのかもしれません🤔
一条さん修正必要かもですよ🧐
今度、営業君に言おうっと。
終わりに
一条工務店さんでは保証が2年間の
設備が結構あります。
無料で修繕してもらえる最後のチャンスに
なるものも少なくないです。
2年で保証が切れてしまうものは
玄関ドア・サッシ・クロス・フロア
瓦・スレートなどなど。
少しでも気になったら
きっちり担当営業さんに伝えて
直してもらっておきましょう😉
万が一、2年目点検を一条さんに
忘れられていたら、すぐに連絡!!
受けられる保証はしっかり受けて
快適な我が家を保ちたいものです。
今回はこの辺で
ではでは。
★ぽちっとよろしくお願いします^^/