「家が欲しい!」と思って10余年!遂に【引渡し】
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
ついにメインコンテンツである
「家づくり」の最終回です🤩
全3章に渡り「家づくり」について
まとめてきました。
「家が欲しい!」と思ったところから
家が引き渡されるまでの流れです。
元一条工務店営業マンの視点と
一条工務店施主の視線の
相対する両視点から見た「家づくり」
となっています。
細かい数字や技術的な話しは
極力省き「人を中心」とした
記事になっています。
初めての家づくりは
専門家以外は誰でも初心者で
何をどうすれば良いか
分からないと思います。
我が家が実際に、家を持つまでを
ほぼ順番通り、時系列順に
並べてあるので、これから家づくりを
お考えの方には参考にも反面教師にも
成り得るかと思いますので
是非是非、ご覧くださいね😉
〇第1章「ハウスメーカー決定まで!」
全9記事となっています。
〇第2章「契約~着手承諾」
全13記事となっています。
〇第3章「着工~引渡し」
全15記事となっています。
それでは、最終回の
【引渡し】をご覧ください😃
いよいよワクワクの「引渡し当日」
引き渡し当日は平日でした。
子供たちは学校と幼稚園。
休みを合わせて、かみさんと私だけで
新居へ向かいました。
監督さんと営業君が迎えてくれました。
インスタとかブログとか
見ていると、テープカットとかを
準備してくれていました!!的な
記事を何度も見ていましたので
少しだけ期待していました😙
・・・。期待だけで終わりました。😑
という事で、引渡し当日に
行う事を回想してみます。
玄関扉の鍵受け渡しとマスターキー無効化
まず初めに監督さんから
我が家の鍵を渡されます!
結構、感動的な一瞬ですが
すーっと渡されました😅
(別にいいんですけどね・・・。悪気もないし)
そして、建築中に利用していた
マスターキーを使えない状態にする
シリンダー設定を行ってくれます。
実際に、マスターキーでは
鍵が開かない事を確認しました。
家の中に入って行うCHECK!
家の中に入って、最初に行ったことは
竣工検査・施主検査時に
指摘した点の修繕確認。
我が家の場合は、かなりしっかり目に
各種検査を行いました。
指摘した点は、ほぼ修繕が
完了していました。
後は、実際住んでみて
気付いたり、見つけた不具合は
2カ月点検の時に、指摘して
直してもらいます。
という事で、すでに済んでしますので
良かったら2カ月点検の様子を☟
振り返ってみると
我が家の場合は、通常のお施主さんより
引渡し前に現場に訪れた回数も
監督さんと会った回数(検査)も
頻度が高い方かもしれません。
家中の設備使用についての説明
一通り、家の中を見て回ると
次に「家のトリセツ」です😄
ここも、監督さんが説明してくれました。
が、もう私が結構設備や家について
”普通より詳しい”事がばれていますので
(もちろん、私が元一条営業マンだった事
は伏せていますが何度も話をしているので
なんかコイツ詳しいなと勘づかれた感じでした😅)
だいぶ端折ってるなぁ😅とは思いました。
でも、ちゃんと確認はしてくれていました。
「って言うか、分かりますよね?」って😅
サインをして引渡し完了!
最後に、引渡しチェックリストに
チェックをいれて
引渡し書類にサインをして
完全に引渡しが完了しました。
そして・・・。
「以上で引渡し完了
となります。
おめでとうございます!」
と、言って監督さんと営業君は
帰っていきました。
・・・って
そっけねぇなぁ!!おい😳
なんて言ったらいいんでしょう。
もうちょっとエモーショナルな
演出とかがあっても・・・・。ねぇ?🤨
まぁ、何度も何度も会っているし
現場も見ているし、どうせ又すぐ会うし
的なところもありますからいいんですけど。
それでも、もちろん感謝しています😊
まぁ、最後の引渡しは
素っ気なかったですけど😅
時間を掛けて、形になって
実際に家族のものになると
感慨深い物がありますね。
引渡しが終わってから
引越しまでの間、家族で何度も何度も
新居を訪れました😃
眺めに行ったり。
掃除をしたり。
ワックス掛けたり😅
ダウンライトの角度の調整。
引越し業者さんに頼まない
小物の運び込み。
今となっては
ここで生活するのが
当たり前になって。
生活のリズムも出来てきて。
早く帰って来たい場所に
なっています。
冬は暖かく、夏は涼しく
快適に生活できる我が家を
一緒に造り上げてくれた
一条さんには感謝です!😊
終わりに
そして、最後まで
「家づくり」を読んで頂いた
読者の皆さん【ありがとうございます!】
「家づくり」については
完結しましたが、これからは
この家を中心にした「生活 Life」について
継続していきますので。
今後とも、よろしくお願いします🙇♂️
もう既に「i-smart暮らし」の
方が記事数多くなっていますね😅
このブログが、これから
家を建てたいと考えている方の
一助に少しでもなりますように。
重ね重ね、今後ともごひいきに😃
今回はこの辺で。
ではでは。
★ぽちっとよろしくお願いします^^/