一条工務店 i-smart購入に我が家が変動金利を選んだわけ
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
久々の「住宅ローン」について
更新します。
我が家は何も迷わずに
「変動金利一択」でした。
という訳で、今回は
「我が家はなぜ
変動金利一択だったか!」
についてです。
ちなみに我が家の銀行さんは☟
フラット35でも長期固定金利でもなく
変動金利を選んだわけに
ついて迫っていきます。
最大の訳!変動金利は「変動しない」
変動金利は、バブル崩壊後に
ガツンと一気に下がり、長期固定金利を
あっという間に抜き去り
もうずーっと、ほぼ変わらず30年近く
(勿論多少の増減はあります。)
安定した金利を保っています。
なぜバブル崩壊後、変動金利は動かないのか?
なぜなら、ずーっと日本の
景気が悪いから。
変動金利はバブル絶頂期から
比べるとだいたい1/3くらいですよね。
なんで、景気が悪いと
変動金利が動かないのか?
それは変動金利が、【何】の影響で
変わるのかが重要になりますよね。
変動金利は「短期プライムレート」に連動、短期プライムレートって?
ご存じの方も多いかとは思いますが
変動金利は「短期プライムレート」
に連動しています。
私はプロでも何でもない
ただの素人なので詳しくは
説明できませんが
「短期プライムレート」を
簡単に説明すると。
(*私の解釈です^^;)
まじめVer☟
「金融機関(銀行さん)が
”優良企業”に対して
短期(1年未満)で融資する時に
使う金利の事」
私の頭の中Ver☟
「銀行さんが、売上げも絶好調な
絶対潰れそうもない会社にドカッと
短い時間でお金を貸して
一年以内にはサクッと返してもらうために
銀行さんで決めた金利のこと」
と思っています。
詳しくは皆さんグーグル先生に
教えてもらってね!😅(他力本願)
短期プライムレートと変動金利は連動しているという事は?
という事はですよ。
景気が急にめちゃくちゃよくならない
限り、いきなり短期プライムレートが
急上昇することはない!
すなわち、景気がめちゃくちゃよくならない
限り、いきなり「住宅ローン」変動金利が
急上昇することはない!
最後に逆から言います。
「変動金利が上昇する時は
景気が上昇している!」
という事ですよね。
これから近い将来に
「日本の景気が急に
バブルのころのように戻る!」
と思ってる方、います?
いて欲しいと思う部分もありますよ。
そりゃぁ😥
いたら是非、教えて欲しいです本気で。
でも、あり得ませんよね?
100%とは言いませんが、、、。
景気が良くなるにしても、急上昇はなく
ゆっくり少しづつ景気回復することは
あるでしょうし
あまり考えたくはありませんが
景気後退するにしても、ガクーンとは
今更下がらないと、素人の私でも思うのです。
コロナ禍でどこの企業も苦しい現在に
めっちゃ高い金利で、短期で企業に
お金を貸す銀行いませんよね!
これについては
そう願いたいのですが↓
「コロナが収束した‼」
となったとしても、それは
コロナ前に戻るだけのことであり
景気のコロナ以前から比べての急上昇は
考えにくい。違う問題が多すぎますよね
我が国”日本”は😓
という事は・・・。
景気はしばらく、大きく変動しない
だから!
「住宅ローン変動金利は
ずーっと(しばらく)変動しない」
んじゃないかと私は踏んだわけです。
それでも急な金利上昇の危惧はあるさ!?
とは言ったものの
すべては素人考えです。😅
金利が急に上がったらどうしよう、、、。
ああ、やっぱフラット35に
しておけばって思うかな。、、、。
ただただ不安だぁ。
「変動だもん名前が、、、。」
とは、今でも思っていますよ。😖
最後の一押し!もうブレない!
でも最後に最終決定が自分の
中で出来ずに、不安に駆られ
相談した時に
私のライフプランナーさん
から教えてもらった金言!
LPさん「景気が急上昇する時は
どんな会社も絶好調ですよ。
きっしゅさんの給与も上がってます。
給与が上がる前に
金利は上がりませんよ。」
ぬぉぉぉ!なんと心強いお言葉!
LPさん「ただし!
きっしゅさんも、もっと高い
給与を狙っていってくださいね!」
ぬぉぉぉ!耳が痛い!的を得過ぎているお言葉!
究極のデレツン😱
という事で、我が家の住宅ローンは
「変動金利一択!」
と、あいなった訳です^^
私の場合は
本当にライフプランナー
(ファイナンシャルプランナー)さんに
いろいろ説明してもらい
「安心」をもらっています。
是非、一度相談されてみるとよいと思います。
全く知らなかった大事なお金のことを
知ることが出来て「安心」も
きっと得ることが出来ると思いますよ。
相談だけでも☟
終わりに
今回は我が家が変動金利に
決めたわけでした。
当然ですが
フラット35や長期固定金利が
悪いものだったり、不要なものでは
断じてありません。
現在の我が家に合ったものが
たまたま「変動金利」であった
というだけです。
借りる期間・金額・職業
年齢・家族構成・年収
によっても、選ぶ住宅ローンの商品は
変わってくるものです。
我が家の例が、どなたかの
参考になればほんとに幸いです。
今回はこのへんで。
ではでは。
★ぽちっとよろしくお願いします^^/