住宅ローン35年もちゃんと払うことが出来ますか?
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
皆さんはちゃんと
生命保険って入ってます?
なんとも不躾で失礼しました。
我が家は5人家族!
妻一人・子供3人です。
結婚して子供が生まれて
家族が増えて守るものが
どんどん大きくなってきました^^;
マイホーム造り!ってなると
まぁ人にもよりますが
「住宅ローン戦士」の
仲間入りですね^^
お金の心配は概ね
住宅ローンの返済に目が行きがちです。
当然、月々の返済インパクトは
大きいし目につきやすいですよね🤔
前回は「銀行さん選び」について☟
見てない方は見てね。
我が家の銀行選びの中で
重要視したのが
今回のPOINT【団信】です。
最初は私も
よくわかりませんでした。😅
そして、あれよあれよ
銀行が決まりそうになり
団信の内容も決まりかけた時。
「ん?団信ってすごくね!?」
と気づいたわけです。
そして、今一度候補に上がっていた
銀行さんの団信を全部見直した訳です。
団信は銀行さんによって
内容が結構違いますので
注意が必要ですよ!!
団信の何がそんなに凄いのか
ちょっと考えてみましょ。
生命保険を思い返してみると・・・。
ここで冒頭に突然聞きました。
生命保険!
皆さん月々いくら払っていて
どんな補償内容ですか?
きっちりぴっちり答えられます?◉_◉
・・・・。完璧に答えられた人は
保険屋さんですか?
すげぇっす¯\(°_o)/¯
参りました。
でも、少ないと思います。
でも、これは抑えとこっていうのが
〇費用:月々・年間いくら払ってる
〇内容:どんな時にいくらもらえる
という事ですよね。
結構な費用が掛かっているのに
いざという時に使えない😯
使い方がわからないという人って
結構いるんじゃないかと思います。
・・・そう。
私もそうでしたから(*ノωノ)
それこそ、生命保険(保険全般)には
それはそれは、星の数ほど
種類がありますよね。
そんなことを考えていたら
眠くなるので勿論取り上げませんし
取り上げる能力もないですが
今、自分が入っている
一番メインの生命保険と【団信】を
比べてみましょってわけです。
我が家の場合は
変額型(投資に近い部分もあるかな)
の生命保険です。
簡単に言えば「死んだらいくらもらえる」
いたってシンプル。
保険金を投資に充てて
儲かった部分(利益分)は
減額という形で引き出して
利益を確定させることが出来る
タイプの保険です。
月々・年間にしても
まぁまぁの金額です。
まぁ仮に36万円としましょう。
月々3万円となりますね。
まぁ多少の高い低いはありますが
よくある金額ですね。
ほんじゃ団信を見てみましょ。
団信の内容ってそもそも何??
マネープラザONLINEさんが
非常に分かりやすかったので
お借りいたしました。☟
とのこと。
「万が一」
があった場合弁済される。
とありますね🙄
この「万が一」の内容が銀行さんの
引受保険会社によって内容が異なる
という事です。
生命保険は亡くなったら「お金がもらえる」
団信は亡くなったら「住宅ローンがなくなる」
が、基本中の基本ベースになります。
ではでは、保険料は?
なななんと!?
住宅ローンを組めば
自動的に加入
え?w(゚Д゚)w
もはやタダじゃん!!
(当然タダではないけどね^^;)
保障期間はローン契約期間!
え?ずっとじゃんw(゚Д゚)w
すごくない「団信」!
改めて比べてみる「生保」VS「団信」
そうなんです。
例えばですけど
先ほど生命保険年間36万で
仮に費用を試算しましたね。
これだけ払って「万が一」が起きたら
何千万円もらえる。
団信は「万が一」が起きたら
住宅ローン何千万円がなくなる。
(厳密ではないですが、まぁこういう事ですね。)
むっちゃお得やーん!!団信!
だって、住宅ローンは
家を買うために借りたお金だし!
むしろ比較は「今の家賃とするべき」だしー!
家の代金を払っていたら
素敵な保険もおまけでついてきた!
感じですね^^
ひとまず、団信の凄さには
気づいてもらえました?
気付いてもらえればOKです。φ(* ̄0 ̄)
生命保険には何のために入りましたか?
当然、家族を守るためですよね。
自分に「万が一」が起きた際に
家族が路頭に迷わないように。
保険金という形で家族に一定の
まとまったお金が入ります。
団信は、自分に「万が一」が起きた際に
住宅ローンが”0”になり
家もそのまま住んでいられる。
家族から「家」が奪われることは
ないという事です。
目的は一緒ですよね^^/
自分の「万が一」から
両方とも家族を
ばっちり守ってくれる保険です。
団信金利上乗せプランとは?
ここからが重要です。
この団信には、各銀行の
引受保険会社によって
補償内容が違います。
そして、住宅ローンに
金利を上乗せすることで
団信の補償内容を
手厚くすることが出来ます!
例えば「ガン・脳卒中・心筋梗塞」の
三大疾病保障付!や重度慢性疾患保障
パートナー保障などなど。
*追記:基本的にガンについては
ガンと診断をされれば
住宅ローンが”0”になる
保障が多いですが
補償対象外のケースもありますので
補償内容はよく確認して下さい。
その他、脳卒中、心筋梗塞
重度の慢性疾患等に関しては
診断されたのみで
補償を受けるのは難しい場合が多く
所定の状態が、所定の期間を
過ぎないと保証にならない
制限条件もありますので
こちらについても補償内容を
しっかり確認してください。
基本的に通常プランでも
十分な能力のある「団信」です。
ハウスメーカー営業さんからは
全く悪気がなく
「通常プランでよろしいですよね!」
なんて言われて
「そうする方が多いですよ」
なんてもう一押しされると、、、。
そういうもんか。
それでいいや😐
となりがちです。
ハウスメーカー営業マンから見れば
基本的に金利上乗せした
ローン返済プランで
見積なんか作りません。
ですので、その見積もりと
乖離が出るのが本能的に嫌なんです。
でもね!
ガン保険月々いくらかかってます?
生命保険は?
入院保険は?
などなど、を考えると、、、。
例えば住宅ローン1%上乗せって
(勿論、借りてる額にもよるよ)
だいたい月1,000円くらいですからー!!
それにね、、、。
「万が一」が亡くなること以外で
働けなくなる事って、結構ありますよー
ちなみにですけど「三大疾病」
「ガン・脳卒中・心筋梗塞」
になる確率って5割超えてますからー
ザンネーーーン!
いや、残念だけど文字にしても
うざいなこの感じ^^;
もうイチローの打率どころの
騒ぎじゃないレベルですよ(ちと古)
しかも、ガンになっても
生存率は格段に上がってきている。
治らない病気じゃなくなってる。
でも!ガンになったら
住宅ローン”0”
自分の「万が一」→亡くなるではなく
→回復して元気に生活できる!
に変わってきている。
ならば、ここは手厚くしない手はない‼
それが私の考え方でした。
金利を上乗せして
保障モリモリプランの出来上がりです^^;
終わりに
今回は団信についてでした。
いかがでしたか?
生命保険・団信しっかり
考えなければいけませんよね。
家族を守るのは
何もブリブリ働く事だけじゃないです。
「万が一」に備えておくことが重要ですね。
私には頼りになる
ライフプランナーさんがついてくれています。
是非、相談してみてください。
プロの仕事してくれますよ。
次は、変動金利・固定金利・フラット35
我が家はどれにしたかを綴ってみようかな。
カテゴリーの最初はこちらです☟
今回はこの辺で。
ではでは。
★ぽちっとよろしくお願いします^^/