「Kish」i-smart life!

元一条工務店 営業マンが一条工務店ismartで暮らす ぱたぱた家族ブログ

【間取り】一条i-smart 我が家の「洗面所・脱衣所・トイレ・1.25坪お風呂」

【間取り】一条i-smart 我が家の「洗面所・脱衣所・トイレ・1.25坪お風呂」

「洗面所・脱衣所・トイレ・1.25坪お風呂」の間取り

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

 

今回は間取りをベースにした

”水周り”についてです。

 

我が家の水周りは、下記の写真と

2階のトイレだけとなっています。

見えている6~7坪に集約されています。

水周り配置図

水周りの配置

いかにコンパクトにまとめて

坪数を”削る”か!と”家事導線”

こだわりと【葛藤】が詰まった

水周りについて見ていきましょう。

 

【葛藤】との戦いの配置

この葛藤は我が家の「トイレ問題」

に端を発します。トイレ問題とは?☟ 

この「トイレどこに置く?問題」

があったために

洗面所の隣に、トイレを配置する

事になりました。

 

過去記事にも書いていますが

洗面所・脱衣所という

プライベートゾーンに他人様を

入れなければならないという事に

私自身は、かなり抵抗がありました。

 

本当は玄関近くにトイレを

配置する方が洗面所横に

配置するよりいいんじゃないか。

という葛藤は

私の中で最後の最後まで

”実は”ありました。

完全な納得の上での決定では

無かったんですね。

 

しかしこの葛藤はあっさりと

解決するのです!

 

答えは至ってシンプル!

住んでみたらすっげー便利^^

トイレの話だけじゃなく

 脱衣洗面所が

お風呂トイレ

サンドウィッチ🥪されている

ことがこんなに便利だとは!

 

サンドウィッチ配置の利点

洗面脱衣所がトイレとお風呂に

挟まれている、横長の6帖の広さです。

 

・洗面脱衣所:2.5帖

・お風呂:2.5帖

・トイレ:1帖

 

たったの6帖に、水周りが

集約され洗面脱衣所から

出たところすぐがキッチンです^^

洗面脱衣所からトイレへ

洗面脱衣所から

トイレの導線もシンプル^^

やはりトイレは、どうしても

ドア2枚は隔てたい!

洗面所からトイレ

脱衣洗面所入り口から見たトイレ

トイレを出たら、リビング・ダイニングに

いる人と目が合うって、何か

やっぱり嫌ですよね^^;

 

一階間取りを見てもらえば

分かると思いますが、ダイニングで

人が集まっていたとしても、脱衣洗面所の

扉を閉めれば、2枚のドアに隔てられ

不快な思いをしなくて済みます。

 

そして、トイレを出ればすぐにある

洗面所で手を洗う事が出来ます。

手洗いは洗面所で

脱衣洗面所トイレから出たら手が洗えます!

その為、トイレの中に手洗いを付ける

必要がなくなります。

ましてや、1階にセカンド洗面所も

付ける必要がありません。

 

付ける必要のなかった設備費

と坪数の削減はかなり大きい

金額になりますよね!🤑

 

この分の坪数はLDKに使えます。

優先順位をどこに置くか

が重要になります。

コンセプトは大事です!

コンセプト関連記事です☟

そういえば話は変わりますが

お義母さんが家に来て、トイレを

使った後に

「クロス面白いね!アリクイなんだ!」

?????アリクイ?????

アリクイ!?

パンダクロス

アリクイではない!パンダです。ぱ・ん・だ!

アリクイ

ではないです!! 

 

パンダですからぁ!!

見えます?アリクイに・・・。😅

 

脱衣洗面所からお風呂へ

お風呂へ入る時は

脱衣洗面所のドアのカギを閉めれば

脱衣洗面所で服を脱いで洗濯機

脱衣洗面所で服を脱いで洗濯機にポイっ^^

脱衣洗面所自体が、大きめな

脱衣所になります。

1.25坪のお風呂

1.25坪のお風呂!私のわがままです

1.25坪のお風呂は、完全な

私のわがまま 

でもどうしても、大きいお風呂が良かった^^;

再三出していますがこちらを☟

住んでみてもやっぱり良かったと

思っていますよ^^

ココはわがまま通してよかった👍

 

トイレがお風呂に近くて良かったこと

あと、お風呂入る前って

トイレ行きたくなりません?

私だけか?

下手したら、脱いでから行きたくなる時

ありません?

私だけか?

 

私だけかもしれませんが、トイレが

鍵のかかっている内側に

あるのはメリットです^^;

 

誰かがお風呂を使っていたらトイレはどうする?

誰かが、お風呂に入っている時に

トイレ行きたくなったら?

 

「そこは割り切って2階の

 トイレを使いましょう!^^!」

 

小さい家のメリット^^!

目的地までの説明が簡単です。

廊下もほとんどないし😅

 

1.オープンステア上がって

2階へ

2階に上がって

まだ段ボールが残ってるのばれちゃう💦

 

2.登り切ったら正面(簡単かっ😅)

2階へ上がり
正面がトイレ
2階に上がったら正面!説明終了^^;

2階には手洗いがありませんので

手洗い付きの一条標準のトイレ

採用しています。

 

狭小住宅には2階洗面台

厳しいですしね😥

でも、誰かがお風呂に入っている時

1階トイレが使えなくなること

に関してはデメリットですね。

 

まぁ、誰かがお泊りに来ない限り

鍵なんか掛けずに、誰かがお風呂に入っていても

問題なくトイレに入れますけどね^^

 

娘が年頃になったら、鍵をかけるように

なるんでしょうね・・・。

ちょっと寂しいな、、、。

 

固定資産税の評価額を下げたい(出来れば!)

2階に洗面台などの設備を

設置すると固定資産税が

上がるとされています。

 

固定資産税は、木造住宅の場合

家そのもの造り、建設設備、仮設工事(工事中)

に細かい項目があり、それぞれに

標準点があり評価され合計評価点になって

それを元に税額を決定します。

(あんまり詳しくないから

 突っ込まないで詳細は調べてね🙇‍♂️)

 

設備が多ければ多いほど

それだけで、評価点が上がりますよね。

2階の洗面台を置かない事は

設置費用・坪数削減だけでなく

固定資産税の削減につながる”はずです”。

(そう信じてる。そう評価して‼お願い!)

 

 洗濯について

まずは、先ほども出演なさった

この方!☟

のおかげで、洗濯の概念が

大きく変わりました。

 

干さなくて済むというのは

大きいですよね^^

時短に大きく寄与していますね。

 

朝、乾燥の終わった洗濯物は

3帖の和室にボーンっと投げて

かみさんが、たたんでくれています。

3畳和室

洗濯物をたたむのにも使えるユーティリティルーム3帖和室

和室も脱衣洗面所(洗濯機)から

出てすぐなので、移動距離が

少なくて済みます。

 

ランドリールーム・ファミリークローゼットが欲しかった!Byかみさん

毎日正座して、洗濯をたたんでいますが

ランドリールーム欲しかったなぁ。

と言っています。

そうすると・・・。

ファミリークローゼットも欲しかった!

何でも私がそれは

ファミリークローゼットはいらない。
坪数増えるし、各部屋にクローゼットある!

と言ったらしいのです。

「ごめん全然覚えていません💦」 

でも、今となっても現実的に

無理だったなぁ、とは思っています。

 

何かうまい方法を考えて

かみさんがいかに楽に出来るか

考えようと思います。

 

洗濯たたみ台・各人が各部屋に洗濯物

を持っていくシステム等

もうちょっと、家が片付いたら考えよう!

 

ファミリークローゼットのないお宅の

ブログやインスタなど参考にさせて

もーらおっと^^

 

終わりに

今回は我が家の

「脱衣洗面所・トイレ・お風呂」

についてでした。 

 

こじんまりと、まとまっていて

使いやすいですよ。私はね。

かみさんにとっても、いいものに

するには、もう一工夫必要みたいです。

 

何とか工夫で乗り越えよう!

小さな家を希望の方には

特に参考になるんじゃないかなぁと

勝手に思っています。

そうなってほしい!

狭小住宅については、ココから☟

間取りは難しいですが

一番悩むし、悩むべきと事です。

こちらも利用して、是非満足のプランを

作ってください!

それではこの辺で。

ではでは。

★ぽちっとよろしくお願いします^^/

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村 住まいブログへこのエントリーをはてなブックマークに追加
\★かみさん「りさ」のROOMです^^/