「Kish」i-smart life!

元一条工務店 営業マンが一条工務店ismartで暮らす ぱたぱた家族ブログ

マイホーム造り「コンセプト」!一条工務店 我が家の間取り

マイホーム造り「コンセプト」!一条工務店 我が家の間取り

マイホーム造り「コンセプト」まとめ

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

 

このブログでは「間取り」カテゴリーの中で

これまで夫婦のこだわりを

まとめています。

 

かみさん(りさ)のこだわり☟ 

 私(きっしゅ)のこだわり☟ 

夫婦のこだわりはこんな感じです。

(まだの方は是非見てね↑)

その後、設計士さんとの打ち合わせを

重ねるに連れ、「目指すべき我が家」

が見えてきたような気がしました。

 

私たち家族の求める”家”の最終形態!

マイホーム

「コンセプト」

について、まとめてみます。

 

コンセプト一覧

まずは外せない部分をまとめます。

〇きっしゅ家コンセプト

・無駄のない小さい家
・シンプルな形、白い家(豆腐のような)
・将来お金が極力かからない家
・日のあたる明るいリビング
・物を外に出さずに収納できる家
・内装はシンプルモダンで白基調
・安心安全に暮らせる家
 

こんな形で、目指す方向が決まってきました。

二者択一になった場合や

かみさんと意見が食い違った時は

私はコンセプトに

委ねるようにしていました。

 

コンセプト自体は

今までしっかり話し合って

まとめたものではなく

かみさんとの会話の中では

わざわざ上の表を出して

「ほらっこっちがコンセプトに近い!」

とそこまで、不毛なことはしていません。

 

何度も打ち合わせを行っているうちに

夫婦間で共有した

「うちらしさ」なんだと思います。

ココの色は黒の方が
いいんじゃないかなぁ

それって
うちらしくなくない?

確かに
うちらしくは
無い
ねぇ、、、。

やっぱ白かな

のような事です。

 

要は100%の

自分の理想ではなく

最も我が家の

理想に近い方

 

という訳です。

私もかみさんも

どちらかというと

(そんなやわじゃない、、、。)

頑固です。

一度言ったらなかなか引かず

途方もなく長い平行線

を辿るばかりです;;

 

しかし私は「コンセプト」を意識して

譲れるようになりました。

かみさんは「コンセプト」を意識せず

譲れるようになりました。

 

というより

我が家の理想(コンセプト)の方

選択するようなったと

今振り返ると思います。

 

これからマイホーム計画という方も

マイホーム造り真っ最中の方にも

ラフなものでもよいので

「マイホームコンセプト」

を書き出してみるとよいと思います。

 

前々からの夢や希望以外のわがままなら

マイホームコンセプトに近い方に

譲れるようになり無駄な争いごともかなり減り

楽しい家造りが出来ると思いますよ。

楽しい家づくり

では例として、我が家のコンセプトを

見てみましょう。

 

無駄のない小さな家

こちらに関しては

わたし(きっしゅ)のこだわりで

書いていますが、かいつまんでまとめます。

何故31坪の小さな家が良かったか。

 

・決まった予算に合わせるためにも

 小さくする必要性があった。

・将来、子供たちが巣立っても

 持て余さない大きさが良かった。

・小さい家の方が、光熱費が安くて済む。

・誰が家のどこにいても分かる家が良かった。

・とにかくすべてのエリアが

 レギュラーでいて欲しかった。

 (あんまり使わないという場所を作らない。)

 

という事で、小さな家が良かったわけです。

もう少し、ここ広かったらなぁ

という部分もあるけど

出来上がってみたら、結構満足してます。

後は住んでみてから

感じるかもしれませんね。

 

シンプルな形、白い家(豆腐のような)

こちらはかみさん(りさ)のこだわりです。

外観に関して

私は特に思い入れがなかったので

何もぶつからずに譲った部分でもあります。

 

・とにかくシンプルモダンな外観が良い。

・オール白いタイルで一貫性を持たせたい。

・外観をでこぼこさせたくない。

・とにかくすっきりした見た目が良かった。

 

という事で

長方形の豆腐になりました^^;

 

将来お金が極力かからない家

こちらに関しては

一条工務店ならではです。

いろいろなハウスメーカーを見ましたが

コスパも考えて

叶うのは一条i-smartだけでした。

 

・我慢せずにランニングコストを

 抑えたい(電気代)

・将来必要な修繕費を極力抑えたい。

 (外壁修繕・屋根修繕・防腐防蟻処理などなど)

 詳しくは↓一条さんHPより引用

 私の適当な説明より

 HP見てくださいね^^;

とことん快適に暮らしても省エネ 暮らしから“我慢”をなくす家|性能を追求する住宅メーカー【一条工務店】

 

私は元一条営業マンですので

すごさは知っていました。

自分が家を建てる立場になって

エコの部分には更に

驚かされていますよ。

辞めてからの進化もすごいし^^;

 

発電・蓄電を私は

「家づくり」の費用では無く

投資として採用しました。

売電の金額ではなく

買電が少なくても済む

という部分が重要です。

自己生産・自己消費がメインですね。

売電自体はひと昔前みたいに

おいしい話じゃなくなってますからね。

しかし、日々のランニングコストの

インパクトが少なくなります。

電気とは生きてる間

付き合いはあるでしょうから

ココを抑えられるのは

非常にうれしい事ですね。

 

日のあたる明るいリビング

今住んでいるマンションは

リビングが東向きに建てられており

午前11時にはすでに暗い;;

 

そんな環境の中で、暮らしてきたので

家を建てる時は

絶対夕方まで明るいリビングが欲しい!

家族の総意でした^^

夕方のリビング

いい写真がなくて申し訳ないですが

だいぶ夕方です^^

最大FIX2枚の吹き抜けのおかげで

明るく出来ました。

ちゃんと朝から夕方までは明るい‼

当たり前の事がうれしいんですよ^^;

 

物を外に出さずに収納できる家

我が家は転勤族ですので

何度も何度も引っ越しを

繰り返しています。

そのおかげで、どちらかというと

物は少ない方かもしれません。

しかし、家を建てて定住となると

物が増えてくることは

容易に想像がつきます。

(今でもだいぶ増えちゃった。)

 

家が小さいので

大きな収納は作れませんでしたが

各所各所に配置することは出来ました。

 

あと大きなマツモト物置!!再登場!

家にも入れたくないものも

結構ありますよね^^;

☟こちらの2214シリーズです^^

 かなり収納出来ます!

マツモト物置 WEBSITE

引用:HPより

 

とにかく!

生活スペースに物があふれるのは嫌!

これは引っ越して片付い”たら”

報告しますね^^

 

1階共有スペースの内装はシンプルモダンで白基調

やっぱりどう考えても

大きくはない家です^^;

ですので

少しでも広く感じられるようにという事

少しでも明るく感じられるように

それと単純に

一条さんの白の

キッチン・カップボード・洗面台素敵♡

これは完全に趣味の世界ですね^^;

でもここに関しては

かみさんと意見が合致してよかったです。

 

2階のフローリングは

リラックス・集中・プライベートスペース

なので、オプション払って(3万!)

ダークにしました^^/

色違いフローリング

1階と2階で色が違うフローリング

このオプションを使う方は

あまり多くないようですが

かなり正解だったと思っています。

 

同じ家の中ですが

印象がガラッと変わります。

単純に1度で2度

おいしいですよ^^V

 

安心安全に暮らせる家

最後は安心安全な家です!

ここで一条さんの詳細を語るのは

野暮なので語りませんが大まかに

 

犯罪・地震・大気汚染・洪水・停電・騒音

などなどからしっかり

守ってくれる住宅が良かった。

家族を守ってくれる家に

なってくれると思っています。

 

じゃないと一生かけて

ローンを返し続けていく

意味がないですよね^^;

備えあれば憂いなし!!

防災リュック!

我が家は2個完備!!
☝これと”家”があれば
3日は普通に暮らせます。
 

終わりに

マイホームコンセプトいかがでしたか?

是非是非!マイホーム造りをお考えのご家族は

コンセプトを家族で

考えてみるのもいいと思います。

一人で建てる場合は

すべての決定を好きなように出来ますね。

でも、家族で建てる場合

「家長」としては

一人でも「建てなきゃよかったのに、、、。」

と思う家族が

いないようにしたいものです。

 

マイホーム造りは、楽しい大イベント‼

笑顔で建てて、笑顔で暮らしたいですね。

 

結果どんな家になったか

内覧会載せておきます。

良かったらご覧くださいね☟ 

我が家は間もなく引き渡しです。

住んでからがスタートですよね!

引っ越し頑張りまーす^^;

今回はこの辺で。

ではでは。

★ぽちっとよろしくお願いします^^/

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村 住まいブログへこのエントリーをはてなブックマークに追加
\★かみさん「りさ」のROOMです^^/