「Kish」i-smart life!

元一条工務店 営業マンが一条工務店ismartで暮らす ぱたぱた家族ブログ

ローラーストーン施工で我が家のアプローチ作り

ローラーストーン施工で我が家のアプローチ作り

ローラーストーン施工でアプローチ作り

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

今回は”家”本体の話ではないですが

外構の一部、アプローチについてです。

 

我が家は、アプローチに

【ローラーストーン】

採用しました!っていうより

一条さん紹介の外構屋さんに、おススメ

してもらってイイね👍

となった工法です^^

ローラーストーンアプローチ

ローラーストーンで我が家のアプローチ完成!

ローラーストーンって知ってました?

私は知りませんでした^^;

経緯についてご覧ください。

 

最初の我が家の希望は「枕木」アプローチ

私はあまりアプローチついて

こだわりがなく、かみさんの方が

率先して外構屋さんと相談していました。

 

かみさんは、最初に

「枕木を敷きアプローチにする」

事を提案していました。

 

こだわりがない私ですが、「枕木」は

どうしても嫌だったのです。

 

仕事柄、管理上「枕木」を利用することが

多々あるのですが、デメリットが大きく2点

 

・1点目:雨の日によく滑る

・2点目:年数が経つと腐食する

(現在の枕木は、昔より処理が良くなっている

と思いますが、個人的に嫌な思い出が多く

単純に嫌いだっただけかもしれません)

 

こだわりがないくせに、嫌なものは

嫌という私のせいで、枕木案は

無くなりました。😅

 

次の案は石畳のアプローチ 

枕木が却下となった(私のせい😖)

次の案が石畳にする!

しかし!外構屋さんに話を聞くと

びっくりするくらい高い😱

ちゃんとした石を敷き詰めて

アプローチにすると「ウン十万円」

破産です。というか既に

だいぶオーバー目です;;

少しでも、予算削減も考えて出た案が。

 

スタンプコンクリートをかみさんが
ローラーストーンを外構屋さんが提案

そこでかみさんが提案したのは

「スタンプコンクリート」 

なんのこっちゃさっぱりわかりません??

どこで仕入れた情報なのか、かみさんは

これを外構屋さんに提案したんです。

 

すると、ならばと外構屋さんが

「ローラーストーン」

を提案してきたのです。

だからぁ・・・。

なんのこっちゃ??🤔

 

スタンプコンクリートとローラーストーンの違い

結局のところ、なんのこっちゃ?

のままで着工を迎えてしまったの

職人さんに、直接聞いてみました。

今やってもらってるのって、ローリング?
ストーン?でしたっけ?

職人さん

「😅ローラーストーンですね。」

ああ!それです。ローラーストーン!(はずっ)

なんか。もう一種類ありましたよね?
スタンプストーンでしたっけ?

職人さん

「😅スタンプコンクリートですね。」

ああ、ああそれです!(はずっ×2)
何が違うんですか?

職人さん

「ああ全く違う施工方法ですよ。それは・・・。」

という事で、何にも知らない私に

教えてくれました。☟

 

ローラーストーン

 施工する場所に、どのように施工するか

 赤鉛筆で線を書いて、マステを貼り

 その上に薄くコンクリートを敷いて

 刷毛で石に見えるように荒く模様を付ける

 (施主の希望によっては、真っ平もあるとのこと。)

 コンクリートが乾いたら、ローラー刷毛

 色付けする。だからローラーストーンと呼ぶ。

 とのこと。

 

〇メリット

 職人の手作業の為、模様が好きなように

 代えることが出来る。ハートを作ったり

 する人もいるみたい^^

 

✖デメリット

 手作業の為、時間がかかる事と

 職人の腕によってだいぶ違いがあるとの事。

  

スタンプコンクリート

 施工する場所に、コンクリートを敷いて

 乾く前に大きなハンコ(スタンプ)

 模様を付けていく。乾いた後に

 着色・会社によってはコンクリート

 自体に色を付けているところもある。

 とのこと。

 

〇メリット

 ハンコ(スタンプ)の為、安定した模様が

 付けられる事と職人の腕による違いが

 出ずらい。ハンコの為、施工スピード

 が早く完成が早いとの事。

 

✖デメリット

 ハンコの為、決まった模様しか

 付けられない。

 

優しく丁寧に教えてくれて

ありがとうございました🙇‍♂️

(作業の邪魔しちゃった💦)

 

ローラーストーンとスタンプコンクリートの
耐久性について聞いてみました!

ひと昔前は、コンクリートの品質も低くて

割れたり、剝がれたりが良く起こったそうです。

現在はだいぶ改善された上コーティングも

掛けてるので、耐久性はかなり上がってるそうです。

 

職人さん 

「私が施工したお宅の奥さんが大変に

 きれい好きで、毎日毎日デッキブラシで

 ごしごし洗っていたら色が薄くなったという

 事はありました^^;」

そりゃぁ毎日やっていたら、何でも剥げてきますよね^^;

職人さん

「車を停めても、全く問題はないんですが

 比べると”歩くだけ”の方が持ちは、当然

 よくなりますね。」

正直、染めるものですから剝げるのは仕方ないと
思っていましたので、思っていたより良かったです^^
剥げてきても、風合いが出そうで良いですよ👍

 

耐久性は、時間をかけて我が家でも

実験開始です^^!

 

色付けは職人の腕!

色付け前の状態も私は結構好きでした^^

玄関側から
道路側から
色付け前ローラーストーン

いかがです?色付け前の状態です。

これはこれでいいと思うんですよね^^

色付け後
色付け前
左:色付け後 右:色付け前

でも、色付けしてもらうと

やっぱりいいですね👍

かみさんが、ここでもかなりの

こだわりを見せて、数回やり直して

もらっていました^^;

 

いやな顔一つ出さずに。

職人さん

「ちゃんと要望言ってもらった方が
 本当にやりやすいんですよ!
 何も言われないより、全然いいです^^」

 

ホントにいい職人さんでよかった^^

ありがとうございました🙇‍♂️

 

3日間(雨があり1日延長)の施工

施工工程は2日間の予定でした。

1日雨で延びたため、3日間になりました。

作業を見る娘

ひそかに作業の除く娘。

作業の様子が気になるようで

春休みの娘は、ひそかに窓から

ハニカムシェードを遠慮がちに開け

観察中^^時間が経つにつれ・・・。

堂々と見る娘

もはや堂々と窓から作業を眺める娘。

もはや堂々と監督のようです^^;

気になって気になって

しょうがないようですね😅

 

終いにゃ、外に出て職人さんに

何度も何度も話しかけて

仲良くなってました^^;

職人さん

「人懐っこい子ですね^^」

 

・・・。邪魔してすいませんでした^^;

と言いながら。

雨のおかげで、1日延びて私の”休み”と

かぶりました。という訳で、私も

娘のように話しかけ、作業を眺め、しかも☟

作業準備中

作業準備中!

私「写真撮ってもいいですか?」

職人さん「どうぞどうぞ」


と、質問攻めにするは写真は撮るはで

邪魔しまくり😓

親子で失礼しました。

ローラーストーン名前所以

ローラーストーンの名前の所以

もはや、側にべったり張り込み中^^;

邪魔だったろうに・・・。(悪者は俺か!?)

手作業着色

職人技の手作業表面と着色

見てると、本当に職人技でした。

最後はで仕上げ!丁寧に丁寧に

何度も何度も見直して仕上げてくれました。

 

最後にコーティングするのですが

無地のコーティングが終わった後で

 

職人さん

「ラメのように見える、コーティングの方が

いいですか?」

と聞かれ。かみさんも娘も私も

「そっちの方がいい!!」

となりました。

 

快く、いいですよー^^と言って

塗りなおしてくれました。

あれ?1回塗ったんですよね?

職人さん

「私が聞くの忘れたんでいいんですよ^^」

 

最後の最後まで”いい職人さんでした^^”

ありがとう!職人さん、いい仕事でしたー!

 

もう一度、職人技をどうぞ!

上々の仕上がり

いい仕上がりです^^!
 終わりに

今回は外構のアプローチについて

でした。せっかく気に入った"家"

を建てたのに外構が砂利とかは

絶対!嫌だったので、苦しいながら

「今やらないとずっと出来ない!」

と少し(かなり)予算オーバーでしたが

やって良かったと思います。

 

今回のローラーストーン

外構の参考になれば幸いです^^

 

今回はこの辺で。

ではでは。

★ぽちっとよろしくお願いします^^/

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村 住まいブログへこのエントリーをはてなブックマークに追加
\★かみさん「りさ」のROOMです^^/